書類が届いたら、いよいよウェブサイトで初期設定です。これは、個人型確定拠出年金の年金資産等をJIS&T社のサイトから取得して、楽天証券サイト内に表示させるために登録するのです。楽天証券の場合、JIS&T社とのデータ連携というのがあり、毎月15日から2営業目→7月は20 ...
【iDeCo(個人型確定拠出年金)にチャレンジ!】書類が届く
こんにちは。資産形成アドバイザーの二木まどかです。iDeCo加入申込書を送付してから、1カ月と少し待ったら、書類が届きました!6月初旬に送付→7月14日に下記①②、19日に③が届く各種書類は以下の通り。重要な書類ばっかりですね。大切に保管しましょう。<JIS&T社から> ...
【iDeCo(個人型確定拠出年金)にチャレンジ!】証券口座を開設する②
証券口座の開設手続きのつづきです。<口座開設の流れ>前回説明した①~⑥で⑥の「ログイン情報のお知らせ(ID・パスワード)」が届きました!とても重要な書類。きちんと保管しておきましょうね。でも、その前に! あとでパスワード変更をお忘れなく!⑦楽天証券のホー ...
【iDeCo講座@東戸塚】マネー女子会が終了しました
こんにちは。資産形成アドバイザーの二木まどかです。先週末、横浜市東戸塚で開催しました「マネー女子会」が無事に終了しました。ご参加頂いた皆様、本当に暑い中ありがとうございました。iDeCoイデコ=個人型確定拠出年金についての内容でした。年金制度、運用商品、プラン ...
【iDeCo(個人型確定拠出年金)にチャレンジ!】証券口座を開設する
こんにちは。資産形成アドバイザーの二木まどかです。iDeCo(個人型確定拠出年金)の加入申込書を提出し、手続き完了の書類が届くまでの間に、証券口座の口座開設の手続きをしていきます。イデコの資料請求をしたとき、同時に口座開設の申し込みをしました。他のネット証券に ...
資産づくり勉強会「オリジナルポートフォリオをつくる」
昨日、きらっとFPサポート主催の資産づくり勉強会が終了しました。最終回のテーマは、これまで3回で学んだ内容の総括で、「自分に合ったオリジナルな資産ポートフォリオをつくる」でした。前半は、村松FPによる講義。資産形成のための様々な支援制度についての解説最近話 ...
【iDeCo講座@東戸塚】知って得する!自分でつくる老後の年金
こんにちは。資産形成アドバイザーの二木まどかです。マネー女子会のご案内です。7月22日に、「知って得する!自分でつくる老後の年金」というテーマで、マネー女子会を開催いたします。場所は、横浜市東戸塚駅すぐです。少人数で、ゆっくり楽しく、将来のおかねについて学び ...
【iDeCo(個人型確定拠出年金)にチャレンジ!】加入申込書を提出
先週、加入申込書を提出しました!サイトから申込書を請求して、2~3日で証券会社から書類が届きました。請求時に、銀行口座・毎月の掛金額を入力していたので、申込書にはあらかじめ印字されています。あとは、署名・捺印ぐらいですが、ここで、注意!「基礎年金番号」の ...